7月7日は七夕!ということで、甲府で行われた七夕まつりに行ってきました。
銀座通りの入口には幾つもの短冊が!
皆さんどんなお願いを書いているのかな~と眺めていると
「リア充になりたい」
切実ですね…その気持ち、よく分かります。
私もさっそく書いて飾ってきました。どれがその短冊か、それは乙女の秘密です。
商店街も、お祭一色で、普段と違った雰囲気です。
お祭り定番の金魚すくいや、ヨーヨー釣り、焼き鳥にお好み焼き、唐揚げ…たくさんの出店で賑わっていました。
会場では猿回しに人だかりが。
とっても可愛いお猿さんに子供からお年寄りまで夢中になっていました。
そして、七夕まつりといえば、この飾り。
色とりどりの七夕飾りが天井から吊されています。
この飾りは会場の入り口から終わりまで、いたるところに飾られています。
中には吊し雛や、織姫・彦星をかたどった人形もあり、飾りを見るだけでも七夕を楽しめます。
七夕の日はお天気が悪いことが多いですが、今年は晴れて良かったです
皆さんが短冊に込めた願いが叶いますように…
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。